SA30 早稲田


8800形8810車内の伝鐘 「チンチン電車」の愛称の由来である伝鐘。かつては、車掌による発車時安全確認が行われていた。ワンマン運転になってからは、発車前にドアが乗降用双方とも閉扉した際に自動打鐘される「2連打ベル制御器」の形態で全形式全車両に継承されている。 この音を鳴らす路面電車は、イベント用車両をのぞけば、日本で唯一荒川線だけである。


SA30 早稲田停車場 終点マーク


SA30 早稲田停車場 時刻表


SA30 早稲田停車場 停車場名


SA30 早稲田停車場 正面 停車しているのは8800形8810 


SA30 早稲田停車場 早大入口仲通りから見た遠景 左側奥が電停