SA13荒川車庫 都電おもいで広場
荒川車庫横にある「都電おもいで広場」 5500形 5501 7500形7504 が保存されています
入場無料
5500形5501
昭和29年製造。アメリカの最新の技術を導入してつくられた車両で、独特の流線型の車体と低騒音・高加速の高性能を持ち、通称「PCCカー」と呼ばれた。この5501一両だけ製作された。三田車庫に配属され、1系統(品川駅前~上野駅前)で、1954年5月から1967年12月9日まで使用された。2007年5月から都電思い出広場に修復され保存されています。
5501車内
5501車内に展示されている、現役時代の雄姿。1964年頃の撮影。銀座走行中。
旧7500形7504
昭和37年製造。7500形20両のうちの一両。都電としては珍しい2つ目のライトが特徴。当初は青山車庫、その後、路線の縮小に伴い荒川車庫に配属された。引退前の数年間は主に朝ラッシュ時の通学輸送に活躍し、「学園号」の愛称で親しまれた。
7504車内
7504運転席
記念撮影用パネル
観光地になどよくあるやつ。後ろに立って撮影するのです。やっぱり お子さんが多いかも。
0コメント